地方創生 基地づくりファンド第四弾
新潟県出雲崎町 海の家再生ファンド
ファンド名 | 地方創生 基地づくりファンド第四弾 新潟県出雲崎町 海の家再生ファンド |
---|---|
募集期間 | おかげさまで募集終了致しました。 |
投資口募集要項
おかげさまで募集終了致しました。
本ファンドの概要

新潟県出雲崎の概要
出雲崎は新潟県のほぼ中央に位置しており、小高い山々に囲まれつつ日本海に面した約10kmの海岸線を持つ自然豊かな町です。
江戸時代、幕府直轄の天領地であった出雲崎は佐渡金銀の荷揚げや北前船の寄港地であり、北国街道の宿場町として栄えました。
当時の人口は2万人ほどいたと言われており、人口密度は越後一でした。
当時は開口が狭く奥行の長い「妻入り家屋」が軒を連ね、約4kmにもおよぶ妻入りの街並みを形成しており、現在でもその面影を見ることが出来ます。
また、良寛生誕の地としても有名であり、その他にも日本で初めて石油の機械掘削に成功した近代石油産業発祥の地でもあります。
現在は、紙風船生産量が日本一の町となっており、にいがた景勝百選1位にも選ばれた良寛と夕日の丘公園を有する夕日の町として、歴史や文化の魅力がつまった町となっています。
参考:出雲崎観光協会HP参照 https://www.izumozaki.net/
物件概要
場所 | 三島郡出雲崎町大字勝見字古道514番1他 |
---|---|
交通 | JR越後線 「出雲崎駅」約5.8㎞ |
土地面積 | 701.9㎡(約212.32坪) |
建築面積 | 122.97㎡(163.33坪) |
地目 | 宅地、山林、雑種地 |
所有権 | 都市計画区域・準都市計画区域外 |

現地航空写真
施設概要
施設名 | 新潟県出雲崎町 海の家 |
---|---|
物件種別 | 旅館 |
所在 | 新潟県三島郡出雲崎町勝見597 |
交通アクセス | 電車:JR越後線 「出雲崎駅」約5.8㎞ |
土地に関する情報 | 敷地面積:701.9㎡(登記簿記載) |
建物に関する情報 | 構造:木造平屋建て |
特記事項 | 賃貸借契約は施設全体を一括貸し |
ドキュメント | 会員登録後にご覧頂けます。 |
施設写真【改修前】
施設写真【改修開始】
施設写真【改修中】
今回の海の家再活用ファンドの特徴

廃業した施設を再生、リノベーション工事の実施、アースバッグサウナの設置

施設運営会社との新規賃貸借契約済みで賃料収入の確保

出雲崎でもオペレーション実績のあるAdventure Tripと協力しながら施設活用の最大化を図り、サービス拡充および集客力のある施設を目指せる仕組みを構築。
本施設は、目の前一面に海が広がる贅沢なロケーションに建つ現在廃業している海の家です。
歴史ある街並みの面影を残しつつ雄大な自然も感じられるエリアに位置する本施設を再活用し、地域の人達と連携しながらこの施設でしか出来ない体験を提供し、延いては自然と密接に関わり合う出雲崎町全体を多くの人に体験していただけることを目指します。
ファンドの特徴①
海の家、現地ロケーションを最大限活用した宿泊施設
・周囲には海水浴場、道の駅があり、夏は海水浴客やマリンアクティビティに訪れる人を見込めるエリアとなっております。
・本物件は、目の前一面に海が広がり、夕日の町として知られる出雲崎のサンセットの魅力を思う存分体験出来ます。
・海の家は、1日限定2組のラグジュアリー空間を堪能できる宿泊施設となるようリノベーション工事を行います。居間さらには風呂からも海を一望出来る設計とし、敷地内には1号ファンドでも実績があり、大変ご好評いただいておりますアースバッグサウナを運営会社にて設置いたします。
・「プライベート」と「体験」を売りにした「1日2組限定の隠れたシーリゾート空間」を作り上げ、全国を見渡しても唯一無二となるような施設を目指します。
イメージ
【施設計画概要】
「プライベート」と「体験」をテーマにした唯一無二な宿泊施設
【改修図面①】
【改修図面②】
【アースバッグサウナ設置】
イメージ
※参考資料(1号ファンド)
ファンドの特徴②
賃料固定による賃料収入確保
投資家の皆様から集めた出資で工事完了後の本施設を本ファンドで購入し、オペレーション会社に賃貸します。
一括で賃貸することで、安定した賃料収入を得て、投資家の皆様に還元していきます。
オペレーション会社は、そこで施設運営をしていきます。
賃貸借概要
借主株式会社Adventure Trip
賃貸借契約期間2年間普通賃貸借契約
賃料毎月賃料固定
㈱Adventure Trip ホームページ参照
http://free-art-field.com/
ファンドの特徴③
地元オペレーション会社、地域の方達との協業
・運営会社株式会社Adventure Tripは、本施設より車で約5分の距離にある土のサウナIn The Earthを有するサウナ併設キャンプ場FREE ART FIELD出雲崎を運営中。
・当社1号ファンドでも協業実績があり、サウナ制作、施設運営のノウハウはストックされています。
・本施設とFREE ART FIELD出雲崎は相乗効果を生みやすく、幅広い顧客ニーズにも対応できることにより、施設の認知度向上、安定稼働にも繋がっていくと考えます。
・食事に関しては、地元高級レストランとの提携も進んでおり、地元の方々とのコラボレーションを図りながらの施設運営、地域活性化を目標としていきます。
本プロジェクトの実績
【2022.5】
運営会社株式会社Adventure Tripによるアースバッグサウナの製作が進められています。

【2022.5.27】
海の家の外壁改修工事、内装改修工事、および運営会社によるアースバッグサウナの製作が順調に進んでいます。

【2022.7.6】
2022.8月オープンに向けて、着々と工事が進んでおります。

【2022.8.19】
2022.9月オープンに向けて、最終の仕上げ段階に入っております。

施設ロゴ完成しました。



