地方創生 基地づくりファンド第一弾
北海道当麻町  大自然満喫 古民家再生ファンド

小規模

  • HOME
  • ファンド
  • 小規模
  • 地方創生 基地づくりファンド第一弾北海道当麻町  大自然満喫 古民家再生ファンド
ファンド名

地方創生 基地づくりファンド第一弾 北海道当麻町 大自然満喫 古民家再生ファンド

募集期間

おかげさまで募集終了致しました。
施設名称 りとり~とびれっじTōma 2021.7.21オープン

投資口募集要項

おかげさまで募集終了致しました。

本ファンドの概要

当麻町は、北海道中央部の旭川市の隣に位置する上川郡の町である。農業と林業が主幹産業の町で、農業においては北海道を代表する優良米の産地です。また高級スイカとして有名なでんすけすいかの産地である町です。

その当麻町内の、四方山に囲まれ、広大な田んぼ真ん中に位置し、500坪の敷地にポツンと佇む古民家。 これを各専門家の力を結集し、再活用し、コミュニティの創出を目指します。 そんな、 楽しい施設づくりをしていこうというプロジェクトです。

本プロジェクトに関しては、様々な会社、団体、そして人達と共同で作り上げていこうと計画しております。

リムズキャピタルグループである不動産会社であり、不動産開発、リノベーション事業などを手掛けている株式会社LCフィールドパートナーズ、
そして
地球をまるごと遊ぼうをキャッチコピーに、「子どもも大人も本気であそび、あそびの中から共に成長していく共育(教育)」をテーマに取り組んでいる一般社団法人COLOR-P(カラップ)と仲間同士のスキル交換を共有するコミュニティでモノやコトを作るという”体験的豊かさ”を共有できるサブスクリプション型キャンプ場を運営するFREE ART FIELDとの共同で、世界初の施設を作って運営していこうというプロジェクトです。

施設づくり・運営の過程で、収益性のみならず、子供たちへの教育、体験の機会を作り、そして大人も子供も一緒になって楽しんで作り上げていける施設を目指して進めて行きます。 結果、子供たちにもいろいろ体験をさせてあげることができ、当麻町という町に、人が集い、新たなコミュニティが生まれ、町に還元出来たら、そんな想いで作ります。

施設の計画概要

ゆったりとした時間の中、大自然を満喫し、そして北海道ならではの気候を楽しむ。
開放的な空間で自然をたくさん感じることのできる施設づくりを目指しております。
朝には朝焼けの中、目覚め、そして夜は静寂な空間の中、満天の星空を眺める
春・夏には涼しい気候、そして開放的な緑の中、虫の音や植物や生き物の息吹を感じる

そして、
秋・冬には、木々の色合いの移り変わりや、静寂な中、真っ白な世界を味わう
そんなことを体験できる施設にしていきます。

本ファンドとして、投資家様への安定した収益確保を目指します。
その為、本施設は株式会社LCフィールドパートナーズに一括して賃貸し、安定的な収益確保ができるスキームを構築します。

また、同時にこの取り組みを通じて多くの方に様々な形で還元できるよう
運営者となるLCフィールドパートナーズと共同で様々な方の協力を得ながら、この場を通じて多くの出会いやつながりや新たな価値が生まれることを目標としていきます。

施設名称
りとり~とびれっじTōma

施設ブログ
https://ameblo.jp/retreatvillage-toma/

ホームページ
http://www.retreatvil-toma.com/

築造時~運営開始後まで、 順次施設を作り上げていく過程で、子供たちや投資家様、会員様にも参加できるようにしていき、その中での体験を通じて、多くのことを学べる場になるようにプログラムを作ってまいります。

施設づくりは、FREE ART FIELDのキャンプ場設営のノウハウを盛り込んでいく計画です。 また、子供たちへの教育として、 一般社団法人COLOR-Pによる本施設でのイベントや取り組みをプログラムに入れていく予定です。

本敷地内に、 アースバッグのサウナを築造し、大自然をバックに開放的なサウナを楽しむ。 夏にはサウナを味わった後、夏空と広大な自然の真ん中で水を浴び、 冬にはサウナを味わった後、雪に飛び込む、 そうすることで身体を整える。 整いました。 出資してくださった投資家さんには本サウナや施設を利用して頂けるクーポンを付与する計画です。

本敷地内にある古民家を改築し、カフェの併設を予定しております。 北海道や当麻町の農産物を利用したスイーツや飲み物を提供し、当麻町の魅力を食からもアピールしていければと考えております。 そして夜にはちょっとした北海道テイストのBARにして、人が語り合う場所としても提供できたらと考えております。

本敷地内にある古民家にサービスアパートメント的に旅行者が宿泊できるようにしたいと考えております。 サウナに入り、そしてCAFEやBARで人と語り合いながらゆっくりとした時間を過ごしていただきながら、身体も休めていただけたら、そんな施設にしていこうと計画しております。

北海道上川郡当麻町について

北海道上川郡当麻町 現況①

【物件概要】

場所

北海道上川郡当麻町北星2区

土地

1,575.92㎡

建物

110.74㎡

構造

木造亜鉛メッキ鋼板葺 2階建て

パートナー紹介

一般社団法人COLOR-P(カラップ) 「子どもも大人も本気であそび、あそびの中から共に成長していく共育(教育)」をテーマに、普段味わえないような旅やイベントを、大人も子どもも思いっきり楽しんじゃう集団:COLOR-P(カラップ)」

FREE ART FIELD 大人も子供も関係なく、みんなで作る共有キャンプ場です。ここに集まって来る人たちは、大工さん、看護師さん、保育士さん、学生やサラリーマンなど、年齢•性別•職業に関係なく、「みんなで楽しく、共有キャンプ場を作りたい」と思っている人たちばかりです。~仲間同士のスキル交換を共有するコミュニティ~でFAFを循環させることが僕らの考える体験的豊かさ。 すなわち、モノやコトを作るという”体験的豊かさ”を共有できるキャンプ場なのです。

LCフィールドパートナーズ リノベーション・コンバージョンを主体に不動産の新たな可能性を見出すことにより、人・まち・暮らしを豊かにすることを目的とした事業を展開していく企業。

当麻町ゾーニング案

屋外サウナイメージパース

プロジェクト計画図面

全体図

母屋1階/2階

シャワールーム計画図面

プロジェクト進捗状況

屋内工事

〇まずは、必要なもの以外の残置物整理をしました。

母屋リノベーション工事

〇計画に則り、解体から始めました。既存のものを残しつつ、解体です


〇用途変更、間取り変更など大規模なリノベーション工事を実施しました。

屋内工事

〇リノベもだいぶ進んできております!!

屋外工事

〇整地・木の剪定
当初は雑草が生い茂った状態で、整備が必要でした。


基本、木を残しながら、木の剪定・伐採から始め、だいぶ綺麗になりました

アースバッグサウナづくり

基礎から、一段一段積み上げていきます。


だいぶ進んできました。非常の良いロケーションと景観です!!このサウナは快適だと思います!!




ボランティアも募集し、当麻町の方、そして道内、全国の方からお手伝い頂いております。
子どもたちも一生懸命手伝ってくれております!!ありがとうございます。

【リニューアルオープン工事中】

施設一周年となる7/22のリニューアルオープンに向け、より楽しく、特別な時間を過ごせる空間を目指し施設全体をアップデートしております。


【2022/7/22 リニューアルオープン】

施設一周年となる7/22のリニューアルオープンに向け、リニューアル工事が完了しました。